かゆみ・カンジダ膣炎
かゆみの原因の多くは場合、カンジダ膣炎という病気が原因です。
カンジダ菌は膣内の常在菌で健康な時には何も越しませんが免疫力の低下などにより急激に増えかゆみや炎症を引き起こします。カンジダ膣炎の場合はおりものが白い酒カス状のボソボソした状態になることが多いです。
検査方法
おりもの培養を行うことで検査できます。
考えられる原因
- 風邪・不眠症・疲れ・免疫力の低下
- 抗生剤服用
- 妊娠中
- 生理前後
- 洗いすぎ
- 高温多湿の環境下(おりものシートの使用、厚めのジーンズやストッキングの着用など)
- 糖尿病
かゆみは、脂漏性湿疹・慢性湿疹・痒疹・アトピー性皮膚炎・萎縮性膣炎などが原因で起こることもあります。
治療方法
膣錠を膣内へ投与します。
クリームはかゆみを感じる期間、ご使用ください。1日1~2回、外陰部に塗布してください。
錠剤は生理中は一旦中止して、生理後にまだかゆみがある場合は、再挿入してください。
性交渉によって感染することがありますがお風呂で感染することはありません。